診察の流れ
- 初診予約
- 当院は完全予約制であり、初診ではこれまでの経過と現在抱えておられる問題を詳細にお聞きするために、1時間ほどお時間を頂いています。まずは、お電話で初診の予約時間を御相談下さい。
- 初診
-
予約日に当院へお越しください。診察の前に、現在の状態を知るために、問診票に加えて、症状の重症度を測る質問票にお答え頂きます(結果は診察中にお伝えします)。このため、ご予約時間前15分にはご来院下さい。
その後、医師による診察を行います。これまでの経過をじっくりとお伺いし、得られた検査結果などの情報も参考にして、診断をお伝えします。その後、最適と思われる治療方針についてご説明させて頂きます。
いくつかの治療方法がある場合には、それらについても情報を提供し、患者さんに納得して頂きながら共に治療方針を決定して行きます。また、(1)メンタルの不調の原因として、内科的な疾患が隠れていること (2)お薬による治療を行う場合に、内科的な異常、心臓の異常もチェックする必要があることから、血液・尿・心電図検査を行います。
尿・心電図検査の結果はその日のうちに分かるため、ここで問題がなければ、必要に応じて、お薬を処方します。血液検査の結果はその日のうちには判明しないため、次回以降に結果をお伝えします。
- 次回予約
- 診察終了後は受付にて、次回の診察予約を取り、必要であれば処方せんをお渡します。会計をお済ませの上、ご帰宅下さい。お薬は院外処方となっていますので、かかりつけの処方せん薬局、もしくは当院から徒歩1分のタオ薬局にてお薬をお受け取り下さい。
- 2回目以降
-
診察予約日には、予約時間の5分ほど前には受付にお越しください。詳細にお話を伺い、現在の状態と治療効果を判定し、適切な治療を行うために、診察には10~15分はお時間を頂いています。
診察終了後、受付にて次回の診察予約を取り、必要であれば処方せんをお渡しします。会計をお済ませの上、ご帰宅下さい。